スーパーカブ110 シートカスタマイズ
こんばんは!
GW連休前後のメンテナンスやカスタマイズネタ、豊富にありますので消化していきます!

4月にカスタマイズパーツの欠品で完成できなかった、

新型スーパーカブ110 さん

以前に乗っておられたバイクで使っていたサドルバッグだけ装着して、とりあえずの納車をさせて頂いていました。
ほんとは「ダブルシート」を装着したかったんですが、新製品が故、カスタマイズパーツも発売待ちのものも多く、4月末の発売となっていました。
その「ダブルシート」がやっと到着!
それも当店の連休直前に・・・

キジマ製 新型スーパーカブ、クロスカブ用ダブルシート

もうあと少し、ほんのちょっと早く届けばGW連休前に間に合ったのに~
単に取り付けするだけだったなら、喜んでオーナー様に連絡して速攻で取付しちゃうところなんですが、、、
ええ、例によって拘りのお客様が多い当店。
ポン付けじゃなかったんですね(笑)
ひとまず連休前にシート加工屋さんにパーツをトスして、連休後すぐに完成できるように手配しておきました
連休明け、さっそくシート加工屋さんへ

シートレザーを赤に変更です


サイドバッグをいったん取り外し、ダブルシートを仮付けします。

こんな感じに♪

さあ、ここからが、実は出たとこ勝負。
ダブルシートとサイドバッグが仲良く装着できるかは、現物合わせになります。

ダブルシートはノーマルと比べて長さがありますので、車体シート後方にロック機構が設けられています。

ダブルシートに付属で付いてくるシートロック機構の部品。
これが無いとシートが左右にグラグラして不安定になりますから、ぜひとも残しておきたいところ。
でも、ちょうどサイドバッグの取り付けと干渉しそうな場所にあるので、現物で仲良く装着できるようにアレコレと・・・

なんとか・・・
仲良くさせることが出来ました



う~ん♪♪
やっぱりシートの色変更は、カスタマイズ度アップ間違い無し!
カブのカスタマイズ、楽しいですね~
そんな今日も、私の隣の整備リフトでは、新型クロスカブが居座っています。

何やらカスタマイズのご依頼、てんこ盛りのよう。

メーターケースまで開けて、なにやってんのかな?

新型なんで、何かと工夫を凝らさないとスムーズに行かないことも多いよう。
明日、完成の予定らしい?
ので、またご紹介しますね。
GW連休前後のメンテナンスやカスタマイズネタ、豊富にありますので消化していきます!


4月にカスタマイズパーツの欠品で完成できなかった、

新型スーパーカブ110 さん

以前に乗っておられたバイクで使っていたサドルバッグだけ装着して、とりあえずの納車をさせて頂いていました。
ほんとは「ダブルシート」を装着したかったんですが、新製品が故、カスタマイズパーツも発売待ちのものも多く、4月末の発売となっていました。
その「ダブルシート」がやっと到着!
それも当店の連休直前に・・・


キジマ製 新型スーパーカブ、クロスカブ用ダブルシート

もうあと少し、ほんのちょっと早く届けばGW連休前に間に合ったのに~

単に取り付けするだけだったなら、喜んでオーナー様に連絡して速攻で取付しちゃうところなんですが、、、
ええ、例によって拘りのお客様が多い当店。
ポン付けじゃなかったんですね(笑)
ひとまず連休前にシート加工屋さんにパーツをトスして、連休後すぐに完成できるように手配しておきました

連休明け、さっそくシート加工屋さんへ


シートレザーを赤に変更です



サイドバッグをいったん取り外し、ダブルシートを仮付けします。

こんな感じに♪

さあ、ここからが、実は出たとこ勝負。
ダブルシートとサイドバッグが仲良く装着できるかは、現物合わせになります。

ダブルシートはノーマルと比べて長さがありますので、車体シート後方にロック機構が設けられています。

ダブルシートに付属で付いてくるシートロック機構の部品。
これが無いとシートが左右にグラグラして不安定になりますから、ぜひとも残しておきたいところ。
でも、ちょうどサイドバッグの取り付けと干渉しそうな場所にあるので、現物で仲良く装着できるようにアレコレと・・・

なんとか・・・
仲良くさせることが出来ました




う~ん♪♪
やっぱりシートの色変更は、カスタマイズ度アップ間違い無し!

カブのカスタマイズ、楽しいですね~

そんな今日も、私の隣の整備リフトでは、新型クロスカブが居座っています。

何やらカスタマイズのご依頼、てんこ盛りのよう。


メーターケースまで開けて、なにやってんのかな?


新型なんで、何かと工夫を凝らさないとスムーズに行かないことも多いよう。
明日、完成の予定らしい?

- 関連記事
-
-
ヘルメットのオリジナルペイント! 2014/08/05
-
CBR250Rにスポーツグリップヒーター? 2015/11/23
-
ディグリー ステッカーキットで若返り♪ 2017/08/08
-
PCXにスポーツグリップヒーター 2013/01/18
-
CROSSCUB(クロスカブ)のカスタマイズパーツ 2013/05/23
-
← 遠方通販の中古車 スクーピー110納車 | ステアリングステムのベアリング修理 →
コメントの投稿
Track Back
| Home |
プロフィール
Author:ホンダパルスウイング高槻
ホンダパルスウイングのブログへようこそ!
大阪府高槻市のホンダウイング店です。
当ブログをご覧になられてのご質問は、店長の山口まで!!
最新記事
カテゴリ
カレンダー
ブログご来店のお客様
お問い合わせ
月別アーカイブ
- 2019/02 (10)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (10)
- 2018/11 (17)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (18)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (26)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (25)
- 2018/01 (17)
- 2017/12 (23)
- 2017/11 (16)
- 2017/10 (17)
- 2017/09 (23)
- 2017/08 (16)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (11)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (8)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (11)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (6)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (11)
ブログ内検索
RSSリンクの表示
QRコード

Comment