PCXハイブリッド 入荷しました!
こんにちは!
良いお天気の週末になりましたね♪
風が少し強く吹いてるようですが、日に当ってると春を感じます
さて、製品入荷情報です!

PCX(125) ハイブリッド
入荷しました

PCX HYBRID 製品紹介ページ

受注生産車ですので、入荷してきたハイブリッドは昨年秋にメーカーにオーダーしていたものです。
発注から約3か月先の入荷になってしまう商品ですので、在庫がある今をお見逃し無く!!

ハイブリッドの証の専用エンブレム。

ハイブリッド専用ボディーカラー
「パールダークナイトブルー」が渋い!

スマートカードキーシステムは当たり前に装備し、

PCX125には設定の無い、ABSを標準装備しています。
そう考えると、ハイブリッドシステム化の値上げ分はそんなでも無い?

ハイブリッドシステム用バッテリー搭載の影響で、シート下収納スペースの後部は少し狭くなります。

メーター周りも高級感あります

左ハンドルスイッチにある「モード切り替え」スイッチで、ハイブリッドモーターの介入レベルが選べます。
パラレル方式のハイブリッドシステムですので、燃費を稼ぐというよりは、回転を始めた時から最大トルクを発揮するモーターの特性を生かし、125ccの排気量ではもの足りない発進、加速領域で125ccとは思えない走りを実現しています。
PCXはもともと燃費が優秀ですからね~
もちろんモーターの介入をうまく使った効率の良い走りをすると、スタンダードよりさらに燃費が良くなるのも実験済みです

今回入荷したハイブリッドは、今月2台目の入荷分で本来3月の在庫として考えていたものです。
先に今月入荷した1台は、入荷後に速攻でお客様のもとに行っちゃいました~
今のところ3月はハイブリッドの入荷予定がありませんので、
しばらく在庫はこの1台限り・・・
お早めに、お早めに、どうぞー


埼玉県のお客様からご注文頂いた中古車、

シャドウ ファントム
完成しました

走行距離がこんな感じの商品ですので、納車前の整備もなかなかのメニューとなりました(笑)

配送業者に引き渡すまでの間、時間があればテストランを実施してギリギリまでチェックです。
来週いよいよオーナー様の元へ旅立ちです♪

今日もバタバタご来店のメンテナンス対応ラッシュの中、

次の、長らくお待ち頂いているお預かり車両の作業に着手。
お待たせしました~(^-^)/
進めてまーす
良いお天気の週末になりましたね♪

風が少し強く吹いてるようですが、日に当ってると春を感じます

さて、製品入荷情報です!


PCX(125) ハイブリッド
入荷しました


PCX HYBRID 製品紹介ページ

受注生産車ですので、入荷してきたハイブリッドは昨年秋にメーカーにオーダーしていたものです。
発注から約3か月先の入荷になってしまう商品ですので、在庫がある今をお見逃し無く!!

ハイブリッドの証の専用エンブレム。

ハイブリッド専用ボディーカラー
「パールダークナイトブルー」が渋い!


スマートカードキーシステムは当たり前に装備し、

PCX125には設定の無い、ABSを標準装備しています。
そう考えると、ハイブリッドシステム化の値上げ分はそんなでも無い?

ハイブリッドシステム用バッテリー搭載の影響で、シート下収納スペースの後部は少し狭くなります。

メーター周りも高級感あります


左ハンドルスイッチにある「モード切り替え」スイッチで、ハイブリッドモーターの介入レベルが選べます。
パラレル方式のハイブリッドシステムですので、燃費を稼ぐというよりは、回転を始めた時から最大トルクを発揮するモーターの特性を生かし、125ccの排気量ではもの足りない発進、加速領域で125ccとは思えない走りを実現しています。
PCXはもともと燃費が優秀ですからね~

もちろんモーターの介入をうまく使った効率の良い走りをすると、スタンダードよりさらに燃費が良くなるのも実験済みです


今回入荷したハイブリッドは、今月2台目の入荷分で本来3月の在庫として考えていたものです。
先に今月入荷した1台は、入荷後に速攻でお客様のもとに行っちゃいました~

今のところ3月はハイブリッドの入荷予定がありませんので、
しばらく在庫はこの1台限り・・・

お早めに、お早めに、どうぞー



埼玉県のお客様からご注文頂いた中古車、

シャドウ ファントム
完成しました


走行距離がこんな感じの商品ですので、納車前の整備もなかなかのメニューとなりました(笑)

配送業者に引き渡すまでの間、時間があればテストランを実施してギリギリまでチェックです。
来週いよいよオーナー様の元へ旅立ちです♪

今日もバタバタご来店のメンテナンス対応ラッシュの中、

次の、長らくお待ち頂いているお預かり車両の作業に着手。
お待たせしました~(^-^)/
進めてまーす

- 関連記事
-
-
新型ジョルノ入荷! 2014/01/23
-
モンキー125 新色ブルー入荷展示中です。 2019/08/02
-
2018年モデル 新型リード125入荷! 2017/12/11
-
東京モーターショーの情報出てきてますよ! 2013/10/31
-
2012年モデル PCX入荷しました。 2012/06/17
-
PCX レッド入荷しました!
こんにちは!
本日は
PCX125
「キャンディラスターレッド」

入荷致しましたー!
いや、厳密には入荷してきます・・・
何を今さら最近出たばっかりのニューモデルって訳でも無いのに喜んでるいのか・・・?
それは!

PCX レッド3台ご成約


すぐさま納車セットアップの開始

レッド3台、納車準備完了ー!

てな具合で、一週間で同じボディーカラーのPCXを3台ご成約頂きました!
ありがたーい事ですが、何故に皆さん同じ色をお選びか!(笑)
この時期、在庫はなるべくおさえ気味にして、3月の入荷に備えたりなんかしている時期でもありまして・・・
当社支店のPCXの赤の在庫をすべて集結致しました!
なので、今日入荷のPCXの赤は、当社全店での唯一の在庫なのです(笑)
そういえば、この機種も。

ジョルノ・デラックス
ニューカラー「ボニーブルー」
こちらも全店の在庫を一時的にガメてしまいました!

こちらは急いで補充致しましたので、当店ではいち早く即納体制でお待ちしております!
いや~♪
もう春ですねぇ

いつもの
ホンダ 春のスクーターズフェア
開催中です
今なら盗難保険が1年間付いてきますよ!
2年間にも格安で延長できますので、
盗難保険2年加入がゼッタイお勧め


ご来店、お待ちしております

今日のブログ、実は定休日中に書いた予約投稿です
ただいまホンダパルスは、寒い冬のはずなのに超繁忙期
お陰様で若干のオーバーフローの様相に(笑)







作業させて頂いている風景の、ほんの一部。
どんどんブログのために撮り貯めている画像が増えて行く一方(笑)
たくさんお仕事のご依頼、ありがとうございます!
少々お待ち頂くケースが増えておりますが、急ぎの場合は出来る限りいつものように対応させて頂きますよっ!
しばらく、やっぱりブログ更新は滞りそうな感じですがねー(笑)
ガンバリマース

本日は
PCX125
「キャンディラスターレッド」

入荷致しましたー!

いや、厳密には入荷してきます・・・

何を今さら最近出たばっかりのニューモデルって訳でも無いのに喜んでるいのか・・・?
それは!

PCX レッド3台ご成約



すぐさま納車セットアップの開始


レッド3台、納車準備完了ー!


てな具合で、一週間で同じボディーカラーのPCXを3台ご成約頂きました!
ありがたーい事ですが、何故に皆さん同じ色をお選びか!(笑)
この時期、在庫はなるべくおさえ気味にして、3月の入荷に備えたりなんかしている時期でもありまして・・・

当社支店のPCXの赤の在庫をすべて集結致しました!

なので、今日入荷のPCXの赤は、当社全店での唯一の在庫なのです(笑)

そういえば、この機種も。

ジョルノ・デラックス
ニューカラー「ボニーブルー」
こちらも全店の在庫を一時的にガメてしまいました!


こちらは急いで補充致しましたので、当店ではいち早く即納体制でお待ちしております!

いや~♪
もう春ですねぇ


いつもの
ホンダ 春のスクーターズフェア
開催中です

今なら盗難保険が1年間付いてきますよ!
2年間にも格安で延長できますので、
盗難保険2年加入がゼッタイお勧め



ご来店、お待ちしております


今日のブログ、実は定休日中に書いた予約投稿です

ただいまホンダパルスは、寒い冬のはずなのに超繁忙期

お陰様で若干のオーバーフローの様相に(笑)







作業させて頂いている風景の、ほんの一部。
どんどんブログのために撮り貯めている画像が増えて行く一方(笑)
たくさんお仕事のご依頼、ありがとうございます!
少々お待ち頂くケースが増えておりますが、急ぎの場合は出来る限りいつものように対応させて頂きますよっ!

しばらく、やっぱりブログ更新は滞りそうな感じですがねー(笑)

ガンバリマース


- 関連記事
-
-
明日の定休日は、雨・・・(´д)=з 2018/05/29
-
年度末、お疲れ様でした。 2018/03/30
-
雨降りの夕暮れ時は注意! 2017/10/13
-
ショールームレイアウト 変更しました ( ^▼^)ノ 2018/11/01
-
雨、止みましたね♪ 2017/10/29
-
ジョルノ・デラックス 展示中!
こんばんは!
店長の山口です。
今朝は朝から、最近一気に入荷してきた新製品たちの撮影会を開催

ほんとはこんな事してる時間が勿体ないくらい作業が閊えてるんですが、せっかく新製品入荷ラッシュになっているのに、いつまでもお店で展示だけの公表って訳にもいかないですから・・・
バイク探しの最初の取っ掛かりは、今はやっぱりインターネット。
web掲載用の写真を撮影して広く宣伝しないと

今の季節、お昼を過ぎるとお日さまの角度がイマイチで、バイク画像が橙色になっちゃいますので、晴れた日の朝が狙い目です。
うっ・・・
しかし台数が多いな
展示場から引っぱり出して来て撮影。
元に戻してまた別のを引っぱり出し撮影・・・
のルーティン


今日って寒いんですよねぇ?
汗かいて来ました(笑)

新製品
Giorno (ジョルノ)・デラックス
人気のジョルノに、ツートンカラーとストライプを施し、専用のカラーで発表になったニューモデルです。
こちらは「ボニーブルー」

そしてこちらは、「タスマニアグリーンメタリック」






もともと高級感のあるスクーターでしたが、デラックス追加でさらに所有満足度がアップした感じ♪
この2台なら、個人的にはグリーンが好みかな?

「キャンディープロミネンスレッド」を採用するこのジョルノは、
ジョルノ・スペシャル
デラックスと同じツートンにストライプのパターンなので間違えてしまいそうですが、こちらは限定車になります。
レギュラーモデルのデラックスのように継続的に生産されませんので、見つけた時がお買い時

なんて感じで、
せっせとジョルノの撮影をしているときに背後から突然、
!!!かわいいぃぃ!!


という女性の声が飛んできましたよ?

ちょうど、水色の「ボニ―ブルー」を撮影しているときに、当店の隣のお弁当屋さんの看板娘さんが立ち止まって声を掛けてくれました。
看板娘さんも当店で購入頂いたジョルノ乗り(旧型)。
「おっ!乗り替えます~?
」
なんて半分冗談、半分本気のお話なんかしてたのですが、まさかねぇ・・・(笑)
こんな日になるとは。
看板娘さんは残念ながら乗り替えはまだ当分先ってことで。
でも、その水色めっちゃかわいい

と、なんでも無い、バイク屋あるある世間話で朝は終わったのですが・・・

なんと!
そのあと別の2名のお客様から、ボニ―ブルーをご契約頂きましたー!

慌てて2台、追加発注!
なんとか登録が可能になる発売日の2月15日までに入荷するものを確保
週末2台の納車確定です♪
そうなのかー!
水色の方が人気出そうなのね。
おっちゃんはグリーン好きだけどな~
今ならスペシャルも合わせた3色を、よ~く見比べてお選び頂けますよ
ご来店お待ちしております。
さてさて、
朝一は撮影会で時間が無くなってしまいましたが、その後は馬車馬の如く身体を動かしますよ

そうして一心不乱に仕事してると
それこそ、あっという間に

夜に!
一日短いねぇ・・・


もう閉店時間は過ぎちゃいましたが、ピット全開(笑)
岩本さんリフトでは、ZX14Rのリヤサスペンション外し。
装着されているオーリンズリヤショックをオーバーホールに出します。
春のバイクシーズンに向けて皆さん着々と準備を進められてますね♪

手前のリード125は12カ月点検でお預かり中。
日中に必要箇所を分解して診断、交換部品を手配して一時リフトから離脱です。
定休日明けの木曜日、部品が入荷して完成。・・・の予定
奥のカブ90は、最近カブのカスタマイズにどハマりしてしまった当店お馴染みのお客様のバイク。
着々とカスタマイズパーツを手に入れて準備を進めておられますが、ただいま放置プレー中です。
ゴメンねー!
マニアック?なカスタマイズは、私もお客さんと同じレベルでどハマりしないと良いもの出来ないから・・・(笑)
もちょっと待ってね。
ちゃんと私もハマります。その世界に・・・

リフト上でとうとう前後足回り、同時整備の合わせ技に入ったCB400SF。
こちらは今週末、市民マラソンの先導車として出撃されます!
バッチリ整備せねば!
明日は定休日です。
ひとまず休みまーす!
ではでは~
店長の山口です。

今朝は朝から、最近一気に入荷してきた新製品たちの撮影会を開催


ほんとはこんな事してる時間が勿体ないくらい作業が閊えてるんですが、せっかく新製品入荷ラッシュになっているのに、いつまでもお店で展示だけの公表って訳にもいかないですから・・・
バイク探しの最初の取っ掛かりは、今はやっぱりインターネット。
web掲載用の写真を撮影して広く宣伝しないと


今の季節、お昼を過ぎるとお日さまの角度がイマイチで、バイク画像が橙色になっちゃいますので、晴れた日の朝が狙い目です。
うっ・・・
しかし台数が多いな

展示場から引っぱり出して来て撮影。
元に戻してまた別のを引っぱり出し撮影・・・
のルーティン



今日って寒いんですよねぇ?
汗かいて来ました(笑)


新製品
Giorno (ジョルノ)・デラックス
人気のジョルノに、ツートンカラーとストライプを施し、専用のカラーで発表になったニューモデルです。
こちらは「ボニーブルー」

そしてこちらは、「タスマニアグリーンメタリック」






もともと高級感のあるスクーターでしたが、デラックス追加でさらに所有満足度がアップした感じ♪
この2台なら、個人的にはグリーンが好みかな?

「キャンディープロミネンスレッド」を採用するこのジョルノは、
ジョルノ・スペシャル
デラックスと同じツートンにストライプのパターンなので間違えてしまいそうですが、こちらは限定車になります。
レギュラーモデルのデラックスのように継続的に生産されませんので、見つけた時がお買い時


なんて感じで、
せっせとジョルノの撮影をしているときに背後から突然、
!!!かわいいぃぃ!!



という女性の声が飛んできましたよ?


ちょうど、水色の「ボニ―ブルー」を撮影しているときに、当店の隣のお弁当屋さんの看板娘さんが立ち止まって声を掛けてくれました。
看板娘さんも当店で購入頂いたジョルノ乗り(旧型)。
「おっ!乗り替えます~?

なんて半分冗談、半分本気のお話なんかしてたのですが、まさかねぇ・・・(笑)
こんな日になるとは。
看板娘さんは残念ながら乗り替えはまだ当分先ってことで。
でも、その水色めっちゃかわいい


と、なんでも無い、バイク屋あるある世間話で朝は終わったのですが・・・

なんと!
そのあと別の2名のお客様から、ボニ―ブルーをご契約頂きましたー!


慌てて2台、追加発注!

なんとか登録が可能になる発売日の2月15日までに入荷するものを確保

週末2台の納車確定です♪
そうなのかー!

水色の方が人気出そうなのね。
おっちゃんはグリーン好きだけどな~

今ならスペシャルも合わせた3色を、よ~く見比べてお選び頂けますよ

ご来店お待ちしております。

さてさて、
朝一は撮影会で時間が無くなってしまいましたが、その後は馬車馬の如く身体を動かしますよ


そうして一心不乱に仕事してると
それこそ、あっという間に

夜に!

一日短いねぇ・・・



もう閉店時間は過ぎちゃいましたが、ピット全開(笑)
岩本さんリフトでは、ZX14Rのリヤサスペンション外し。
装着されているオーリンズリヤショックをオーバーホールに出します。
春のバイクシーズンに向けて皆さん着々と準備を進められてますね♪

手前のリード125は12カ月点検でお預かり中。
日中に必要箇所を分解して診断、交換部品を手配して一時リフトから離脱です。
定休日明けの木曜日、部品が入荷して完成。・・・の予定

奥のカブ90は、最近カブのカスタマイズにどハマりしてしまった当店お馴染みのお客様のバイク。
着々とカスタマイズパーツを手に入れて準備を進めておられますが、ただいま放置プレー中です。
ゴメンねー!

マニアック?なカスタマイズは、私もお客さんと同じレベルでどハマりしないと良いもの出来ないから・・・(笑)
もちょっと待ってね。
ちゃんと私もハマります。その世界に・・・


リフト上でとうとう前後足回り、同時整備の合わせ技に入ったCB400SF。

こちらは今週末、市民マラソンの先導車として出撃されます!
バッチリ整備せねば!

明日は定休日です。
ひとまず休みまーす!

ではでは~

- 関連記事
-
-
CROSS CUB 納車しました! 2018/05/29
-
まもなく発表? クロスカブギャラリー 2018/01/20
-
CRF1000L 新型アフリカツイン いよいよですね! 2015/12/24
-
2013年式CBR600RR 納車しました! 2013/07/21
-
PCX150 即納ですよ! 2012/08/30
-
中古車でカスタマイズ♪
こんばんは!
店長の山口です。
今日は先週納車させて頂いた


初期型 GROM
中古車でご購入頂いたのですが、納車整備にあわせてカスタマイズもさせて頂きました。
このグロム、ちょうど在庫期間も長くなっていましたので、プライスカードの価格もお買い得価格にこっそりさせて頂き、そろそろ乗り替えのタイミングかな~と思っていたお馴染みのお客様に、ご来店の度にそれとなく営業活動。
毎度のご来店の度に、このグロムの中古車を軽めに推され続けたお客様、ついにご契約
そう。
このお客様がグロムの新しいオーナーになることを数ヶ月前から確信していた私は、決して売り急いだり、業者処分をしたりせず、なんとな~く良い頃合いで価格を下げてみたりして・・・
イヒヒ! ロックオン!
ありがとうございまーす
☆≧▽≦☆
さあ!カスタマイズしましょ!

中古車整備と同時にカスタイズも進めます。
中古車をベースにカスタマイズをするメリットは、もちろん価格面もありますが、
たとえば!

H2C製ホイールフェンダー
初期型グロムがデビューして現行モデルが発売されるまでの間、このようなパーツ自体存在しませんでしたよね!
このパーツ、メーカーの適合年式は現行グロムとなっていますが、パーツ構成をみると初期型にもポン付けじゃないかな?

ほらね。付いた
作業中の画像ではノーマルのリヤフェンダーが付いていますが、このあとマフラー装着とともにフェンダーレス仕様になります。
そうなると、後輪からの泥跳ねが凄いんですよね・・・グロム
毎日の通勤にもお使いになる予定ですので、必須のカスタマイズパーツでした。
このように中古車で少し年数が経っていると、当時は無かったパーツが今は有る!とか、

ウインカーもLEDのスリムなものにカスタマイズ。
このLEDウインカー、どこかで見たことありませんか?
そう、最近のホンダ車に純正採用されているウインカーにそっくり!
でも、純正品じゃ無いんですよね。
あれ、1個で5,000円以上するんで、純正部品でカスタマイズしたくても、なかなか手が出ない・・・
このウインカー、お客様のご友人がネットで見つけてきたもので、なんと・・・
4個セットで3,000円程度とな!

光らせてみました
充分な光量です。
ノーブランド?のリスクはありますが、この値段差なら有りなのかもしれませんね。
初期型グロムデビューのとき、生産国のタイなどのアジア製カスタマイズパーツをなんとか手に入れて、価格を抑えたカスタマイズをしようと色々したことが思い出されます。
当時に比べてアジア製パーツもクオリティが上がってきていますし、入手も簡単になってきていますよね~♪
カスタマイズパーツが出揃って、パーツのクオリティアップや価格競争、情報や部品流通も落ち着いている年式のバイクのカスタマイズは、こんなことからもお勧めできます。
さて、その他のカスタマイズは、

ハリケーン製ハンドル
フォワードコンチ2型

スポーティな前傾姿勢が好みのお客様のご要望でチョイス。
高さが下がり前方に移動するグロム専用として設定されているハンドルです。
操安に関わる部分は、なるべく実績のあるパーツを使用します。
グリップヒーターやハンドルクランプ部にある油温&電圧計は、前オーナー様が装着していたものです。
こんなところも中古車のお得な部分ですね。

ハンドルが変わることで、手に伝わる微振動も増えるという情報から、微振動を抑える効果のあるウエイト付きのバーエンドも導入しました。

OVERバックステップ
ステップもハンドルポジション変更に伴い、スポーティーにバックしてもらいます。
アジア製のお安めパーツもありますが、まだまだイマイチなものが多いので、ここも信頼の日本製で。

センター2本出しのマフラーに、フェンダーレスとリヤキャリアが仲良く出来るのか出たとこ勝負でしたが、意外と簡単に解決。
通勤バイクになりますので、リヤキャリアも必須アイテムでしたから。
リヤシート後部からリヤキャリアにかけてシートバックを装着して、毎日のお弁当と合羽が入る予定です。

ひとまず、完成

追加でスマホホルダー、USB電源を装着して第一段階終了です。
納車時には、次回のカスタマイズのご相談、そして今年1年のカスタマイズ計画もお話し頂きました!(笑)
楽しんで頂いて何よりです♪
さて、この3連休は毎朝雪がチラついたりで、暖冬のなか久しぶりに冬らしい寒さでしたね。

連休2日目の朝、ショールームから見える青空。
雪が舞い散って寒いながらも、ご機嫌な朝でした♪
3日目の今日は午後から雨になっちゃいましたが、それでも連休中多くのお客様にご来店頂きました。
ありがとうございます

週末、当店はまたしてもバタバタとなっておりましたが、



この週末の3連休にあわせたご納車準備や点検作業、お陰様でなんとか達成!

やれやれ~(笑)
少し追いついた・・・かも?

そうそう!
新型レブル
入荷しています!

新色のマットブラウン、過去に無いカラーですよ。
ぜひ実車で見て頂きたいカラーですね!

FORZA も入荷しました
21,600円 クーポンプレゼント中です


新型ジョルノ・デラックス
ニューカラーを纏って入荷しました!

タクト
2019年の新色が追加になってますよ~
一足早く、春のバイクシーズンに向けて在庫をどんどん補強しています。
なので、お店がどんどんギューギューに・・・(笑)
お店からバイク溢れちゃう前に・・・どうか!
バイク買って下さい!(人´∀`)
今週もご来店、お待ちしておりまっす(゚∀^)ノ
では~♪
店長の山口です。

今日は先週納車させて頂いた



初期型 GROM

中古車でご購入頂いたのですが、納車整備にあわせてカスタマイズもさせて頂きました。
このグロム、ちょうど在庫期間も長くなっていましたので、プライスカードの価格もお買い得価格にこっそりさせて頂き、そろそろ乗り替えのタイミングかな~と思っていたお馴染みのお客様に、ご来店の度にそれとなく営業活動。
毎度のご来店の度に、このグロムの中古車を軽めに推され続けたお客様、ついにご契約

そう。
このお客様がグロムの新しいオーナーになることを数ヶ月前から確信していた私は、決して売り急いだり、業者処分をしたりせず、なんとな~く良い頃合いで価格を下げてみたりして・・・


ありがとうございまーす

さあ!カスタマイズしましょ!


中古車整備と同時にカスタイズも進めます。
中古車をベースにカスタマイズをするメリットは、もちろん価格面もありますが、
たとえば!

H2C製ホイールフェンダー
初期型グロムがデビューして現行モデルが発売されるまでの間、このようなパーツ自体存在しませんでしたよね!
このパーツ、メーカーの適合年式は現行グロムとなっていますが、パーツ構成をみると初期型にもポン付けじゃないかな?

ほらね。付いた

作業中の画像ではノーマルのリヤフェンダーが付いていますが、このあとマフラー装着とともにフェンダーレス仕様になります。
そうなると、後輪からの泥跳ねが凄いんですよね・・・グロム

毎日の通勤にもお使いになる予定ですので、必須のカスタマイズパーツでした。
このように中古車で少し年数が経っていると、当時は無かったパーツが今は有る!とか、

ウインカーもLEDのスリムなものにカスタマイズ。
このLEDウインカー、どこかで見たことありませんか?
そう、最近のホンダ車に純正採用されているウインカーにそっくり!
でも、純正品じゃ無いんですよね。
あれ、1個で5,000円以上するんで、純正部品でカスタマイズしたくても、なかなか手が出ない・・・
このウインカー、お客様のご友人がネットで見つけてきたもので、なんと・・・
4個セットで3,000円程度とな!


光らせてみました

充分な光量です。
ノーブランド?のリスクはありますが、この値段差なら有りなのかもしれませんね。
初期型グロムデビューのとき、生産国のタイなどのアジア製カスタマイズパーツをなんとか手に入れて、価格を抑えたカスタマイズをしようと色々したことが思い出されます。
当時に比べてアジア製パーツもクオリティが上がってきていますし、入手も簡単になってきていますよね~♪
カスタマイズパーツが出揃って、パーツのクオリティアップや価格競争、情報や部品流通も落ち着いている年式のバイクのカスタマイズは、こんなことからもお勧めできます。

さて、その他のカスタマイズは、

ハリケーン製ハンドル
フォワードコンチ2型

スポーティな前傾姿勢が好みのお客様のご要望でチョイス。
高さが下がり前方に移動するグロム専用として設定されているハンドルです。
操安に関わる部分は、なるべく実績のあるパーツを使用します。
グリップヒーターやハンドルクランプ部にある油温&電圧計は、前オーナー様が装着していたものです。
こんなところも中古車のお得な部分ですね。

ハンドルが変わることで、手に伝わる微振動も増えるという情報から、微振動を抑える効果のあるウエイト付きのバーエンドも導入しました。

OVERバックステップ
ステップもハンドルポジション変更に伴い、スポーティーにバックしてもらいます。
アジア製のお安めパーツもありますが、まだまだイマイチなものが多いので、ここも信頼の日本製で。

センター2本出しのマフラーに、フェンダーレスとリヤキャリアが仲良く出来るのか出たとこ勝負でしたが、意外と簡単に解決。
通勤バイクになりますので、リヤキャリアも必須アイテムでしたから。
リヤシート後部からリヤキャリアにかけてシートバックを装着して、毎日のお弁当と合羽が入る予定です。

ひとまず、完成


追加でスマホホルダー、USB電源を装着して第一段階終了です。
納車時には、次回のカスタマイズのご相談、そして今年1年のカスタマイズ計画もお話し頂きました!(笑)
楽しんで頂いて何よりです♪

さて、この3連休は毎朝雪がチラついたりで、暖冬のなか久しぶりに冬らしい寒さでしたね。


連休2日目の朝、ショールームから見える青空。
雪が舞い散って寒いながらも、ご機嫌な朝でした♪
3日目の今日は午後から雨になっちゃいましたが、それでも連休中多くのお客様にご来店頂きました。
ありがとうございます


週末、当店はまたしてもバタバタとなっておりましたが、



この週末の3連休にあわせたご納車準備や点検作業、お陰様でなんとか達成!


やれやれ~(笑)
少し追いついた・・・かも?


そうそう!
新型レブル
入荷しています!

新色のマットブラウン、過去に無いカラーですよ。
ぜひ実車で見て頂きたいカラーですね!

FORZA も入荷しました

21,600円 クーポンプレゼント中です



新型ジョルノ・デラックス
ニューカラーを纏って入荷しました!


タクト
2019年の新色が追加になってますよ~

一足早く、春のバイクシーズンに向けて在庫をどんどん補強しています。
なので、お店がどんどんギューギューに・・・(笑)

お店からバイク溢れちゃう前に・・・どうか!
バイク買って下さい!(人´∀`)
今週もご来店、お待ちしておりまっす(゚∀^)ノ
では~♪

- 関連記事
-
-
クロスカブ カスタマイズ その3 2017/04/16
-
ワルキューレ を ワルキューレツアラーに 2015/06/06
-
クロスカブ カスタマイズ その1 2017/04/13
-
GROMのウインカーカスタム 2016/09/17
-
セブンスターホンダ ST1300? 2012/06/11
-
定休日明けのカルマ落とし?
こんばんは!
今日は久しぶりに、夜にブログ更新です。
定休日明けの今日も、お客様の新しい相棒の納車です♪

PCX HYBRID
昨年発売されたPCXハイブリッド。
ぱっと見た目は普通のPCXですが、乗ると分かるハイパワーな原付二種スクーターです。

ハイブリッドモーターの力を発進や加速、上り坂など、トルクが必要で125ccの排気量では力不足を感じる領域で有効活用!
実際PCX150より早いんじゃ無いか?と感じるぐらいに速度が乗ります。
また、このハイブリッドモーターの力を燃費を稼ぐために使う走り方をすると、当店のお客様の報告だとリッター80km越えをマークしたそう!
価格は原付2種スクーターの中で割高感がありますが、お勧めのバイクですよ

受注生産モデルの上、生産国がベトナムとなりますので、新たに発注をかけると3か月先になってしまうモデルです。
当店では定期的に入荷するように前もってオーダーをかけています。
この車両も今月入荷したばかりでしたが、グッドタイミングでお客様が見つけてくれました!
本日、無事にご納車させて頂きました
次回入荷は今月中旬を予定しています。
あ、来週か!(笑)
即納体制ですよ!

毎日の通勤の足になる予定の、GROMさん。
通勤バイクも自分色のカスタマイズで楽しみたいオーナー様。
中古車で本体価格を抑えて、カスタマイズ、カスタマイズ♪
本日テストランさせて頂いて、ご納車させて頂きました
さてさて、今日は朝から普通にバタバタで始まった1日でしたが、
何やらメーカーさんから宜しくない情報が・・・
CBR250RRなど6車種のリコール

今日、リコールの情報がメーカーサイトに掲載される直前に情報が入ったのですが、、、
おいおい・・・
そのリコール対象車の中に、

週末に納車予定の、本日オプション装着作業予定でピット入りしていた、
CBR250RRが!
リコール対処作業内容がABSモジュールの交換となるようですので、作業時間もそれなりに掛かってしまいます。
それよりなにより、対策部品は間に合うのか??
午前中、メーカーに速攻で問い合わせ、部品が最速で届くように手配。
なんとか明日の午前中に届くようにして、オプション取り付け作業などの段取りを練り直し、お客様にご報告
週末の3連休の初日のお届けを目標に進めてきましたが、オプション装着作業とガラスコート施工もありますので、どうやっても1日遅れてしまうことになってしまいました・・・
幸い、お客様のご都合も連休2日目が良かったようで、結果オーライ。
そうは言ってもスケジュールは超タイトになってしまいましたがね・・・
まあ、納車させて頂いてすぐにリコール発表になっちゃう最悪パターンを回避出来ただけでも良しです。
希にこの最悪パターン、有るんですよね・・・
お客様にお渡しするまでに、自分たちが出来るベストを尽くしたいですからね。
今、情報が入って来たことをプラスに考えて行きましょ!
気を取り直して、本日の予定を進めていると、
お店のレーザープリンターが壊れる・・・
むむむ、、、
ひとまずスタッフに対処を任せて軽トラックで登録に出撃
すると登録に必要なあるものが、有るはずなのに無い・・・
無いものは仕方が無いので、軽トラックのガソリン補給ついでに馴染みのガソリンスタンド横の100円ショップで買ってから・・・
うっ・・・!
そんなときに限ってガソリンスタンド満車(笑)
軽トラ預けてガソリン入れておいて貰うことにして、100円ショップにダッシュ
目的のものを見付けてレジに行くと、レジは1つしか開いておらず、しかも会計中に買い忘れを思い出し店内に戻った他のお客さんを待つ待機中のよう・・・
バツの悪そうな顔で私に詫びるレジのお姉さん。
あはは・・・
「いやいや、いいんですよ。お姉さんが悪い訳でも無いし」
「自分も買い忘れを思い出してって有りそうだし・・・
」
なんとか目的のものを手に入れ、ガソリンスタンドに舞い戻り、1つ目の登録へ。
うはは・・・
道中、大渋滞なり。。。
普段は混まない道なんですけど、事故みたいですねぇ。
1つ目の登録が終わり、陸運局での登録へ。
うひゃひゃ・・・
ここもですかい!
渋滞(笑)
なんとか陸運局をクリアして、帰路へ。
バッテリー上がりで困っているお客様への対応が入ったようなので急ぎます
信号の無い堤防抜けルートを選択
・・・
私の前をゆっくりと車線の真ん中を走る、左ハンドルに不慣れであろうドライバーが運転する古い外車が出現です(笑)
あ~ぁ!
今日は「カルマ落とし」か、何かかな?
うんうん。
悪いこと、いっぱいしてるしてる。
バチが当ってるんやわ・・・
それか、これまで良いことがあったからかな?
なら、次はまた良いことが!
なんてこと考えながら、車線の真ん中をフラフラ走る古い外車さんの後ろを、少し距離を置いてのんびりと。
信号無いんだし、どっちにしてもこのルートが早いですから
もっと若いときの私なら、もうすでにイライラしてましたがね(笑)
仕事の目的は、
「お客様へ提供するものにベストを尽くす」
時間はある程度は仕方が無いときもありますよ。
焦っちゃダメよん♪
段取りの組み直しの、組み直し~

段取り組み直して、フォーメンション@発動!
なんじゃそりゃ(笑)ヽ(´∀`)ノ
では、また明日

今日は久しぶりに、夜にブログ更新です。
定休日明けの今日も、お客様の新しい相棒の納車です♪

PCX HYBRID
昨年発売されたPCXハイブリッド。
ぱっと見た目は普通のPCXですが、乗ると分かるハイパワーな原付二種スクーターです。

ハイブリッドモーターの力を発進や加速、上り坂など、トルクが必要で125ccの排気量では力不足を感じる領域で有効活用!
実際PCX150より早いんじゃ無いか?と感じるぐらいに速度が乗ります。
また、このハイブリッドモーターの力を燃費を稼ぐために使う走り方をすると、当店のお客様の報告だとリッター80km越えをマークしたそう!
価格は原付2種スクーターの中で割高感がありますが、お勧めのバイクですよ


受注生産モデルの上、生産国がベトナムとなりますので、新たに発注をかけると3か月先になってしまうモデルです。
当店では定期的に入荷するように前もってオーダーをかけています。
この車両も今月入荷したばかりでしたが、グッドタイミングでお客様が見つけてくれました!
本日、無事にご納車させて頂きました

次回入荷は今月中旬を予定しています。
あ、来週か!(笑)
即納体制ですよ!


毎日の通勤の足になる予定の、GROMさん。
通勤バイクも自分色のカスタマイズで楽しみたいオーナー様。
中古車で本体価格を抑えて、カスタマイズ、カスタマイズ♪
本日テストランさせて頂いて、ご納車させて頂きました

さてさて、今日は朝から普通にバタバタで始まった1日でしたが、
何やらメーカーさんから宜しくない情報が・・・

CBR250RRなど6車種のリコール

今日、リコールの情報がメーカーサイトに掲載される直前に情報が入ったのですが、、、
おいおい・・・

そのリコール対象車の中に、

週末に納車予定の、本日オプション装着作業予定でピット入りしていた、
CBR250RRが!

リコール対処作業内容がABSモジュールの交換となるようですので、作業時間もそれなりに掛かってしまいます。
それよりなにより、対策部品は間に合うのか??

午前中、メーカーに速攻で問い合わせ、部品が最速で届くように手配。
なんとか明日の午前中に届くようにして、オプション取り付け作業などの段取りを練り直し、お客様にご報告

週末の3連休の初日のお届けを目標に進めてきましたが、オプション装着作業とガラスコート施工もありますので、どうやっても1日遅れてしまうことになってしまいました・・・

幸い、お客様のご都合も連休2日目が良かったようで、結果オーライ。
そうは言ってもスケジュールは超タイトになってしまいましたがね・・・

まあ、納車させて頂いてすぐにリコール発表になっちゃう最悪パターンを回避出来ただけでも良しです。
希にこの最悪パターン、有るんですよね・・・

お客様にお渡しするまでに、自分たちが出来るベストを尽くしたいですからね。
今、情報が入って来たことをプラスに考えて行きましょ!

気を取り直して、本日の予定を進めていると、
お店のレーザープリンターが壊れる・・・

むむむ、、、
ひとまずスタッフに対処を任せて軽トラックで登録に出撃

すると登録に必要なあるものが、有るはずなのに無い・・・

無いものは仕方が無いので、軽トラックのガソリン補給ついでに馴染みのガソリンスタンド横の100円ショップで買ってから・・・
うっ・・・!
そんなときに限ってガソリンスタンド満車(笑)
軽トラ預けてガソリン入れておいて貰うことにして、100円ショップにダッシュ

目的のものを見付けてレジに行くと、レジは1つしか開いておらず、しかも会計中に買い忘れを思い出し店内に戻った他のお客さんを待つ待機中のよう・・・
バツの悪そうな顔で私に詫びるレジのお姉さん。
あはは・・・

「いやいや、いいんですよ。お姉さんが悪い訳でも無いし」
「自分も買い忘れを思い出してって有りそうだし・・・

なんとか目的のものを手に入れ、ガソリンスタンドに舞い戻り、1つ目の登録へ。
うはは・・・

道中、大渋滞なり。。。
普段は混まない道なんですけど、事故みたいですねぇ。
1つ目の登録が終わり、陸運局での登録へ。
うひゃひゃ・・・

ここもですかい!
渋滞(笑)
なんとか陸運局をクリアして、帰路へ。
バッテリー上がりで困っているお客様への対応が入ったようなので急ぎます

信号の無い堤防抜けルートを選択

・・・

私の前をゆっくりと車線の真ん中を走る、左ハンドルに不慣れであろうドライバーが運転する古い外車が出現です(笑)
あ~ぁ!

今日は「カルマ落とし」か、何かかな?
うんうん。
悪いこと、いっぱいしてるしてる。
バチが当ってるんやわ・・・
それか、これまで良いことがあったからかな?
なら、次はまた良いことが!
なんてこと考えながら、車線の真ん中をフラフラ走る古い外車さんの後ろを、少し距離を置いてのんびりと。
信号無いんだし、どっちにしてもこのルートが早いですから

もっと若いときの私なら、もうすでにイライラしてましたがね(笑)
仕事の目的は、
「お客様へ提供するものにベストを尽くす」
時間はある程度は仕方が無いときもありますよ。

焦っちゃダメよん♪
段取りの組み直しの、組み直し~


段取り組み直して、フォーメンション@発動!

なんじゃそりゃ(笑)ヽ(´∀`)ノ
では、また明日

- 関連記事
-
-
レッカー引きあげ行ってきました。 2017/09/23
-
マンションのバイク置き場 2018/02/11
-
春はすぐ身近な場所に。。。 2018/04/12
-
Vストローム250 納車 2019/08/05
-
明日は良いお天気そうですね! 2018/06/23
-
スーパーカブ50・110 生誕60周年限定車 ドカンと入荷!
こんにちは!
本日は定休日ですが、ブログ更新!
先月サボりましたからね・・・
どうもブログの更新が滞ると、お馴染みのお客様のご来店が減ってしまうようで・・・
先日あるお客様から、ブログの更新止まってる・・・
きっとメチャクチャ忙しいんだろうな~
お願い事があるんだけど、忙しいときに悪いなぁ・・・
・・・なんて、お言葉を
いやいやー!
ゴメンなさい

気にしないで下さいね
いつだって、どんなに作業が詰まっていても、当店で購入頂いたお客様のバイクの事を最優先にさせて頂いています!
当店は、お客様のバイクライフにとっての一番の相談窓口でありたいと思っています!
遠慮なんて滅相も無い!
もしブログが止まってても、どーんどんご来店下さい!
お気遣い、ありがとうございます
さて、本題!
先週末頃から、ご来店頂いたお客様の皆さんが気付かれて、
「あれ、どうしたん?」
と、お声掛け頂いたあるバイクの大量入荷
昨日、最後の入荷が完了し、
きっと、この一時だけの
怒涛の横一列展示が完成致しました!(笑)




スーパーカブ50・110
生誕60周年アニバーサリー

50cc、110ccを合わせて、
10台入荷しましたよ


人気の主流の110ccに加え、

タンデムステップの無い、50㏄も少しですが入荷させました!
受注期間限定車でしたので、すでに受注は昨年締め切りとなっています。
締め切り後に欲しいと思っても、もう手に入れることが出来ませんので、締め切り直前に当社在庫分として発注していたものが一気に入荷してきたんですよ~♪
アニバーサリーモデルだけの専用カラー「マグナレッド」に、

アニバーサリーモデル専用のサイドカバーエンブレム。

アニバーサリーモデル専用のイグニッションキーなど、
特別感のあるスーパーカブです。

こんなに並んでると、その特別感も薄れてしまいそうな気になりますが・・・ね
今回の入荷が最後です
これ、当店だけの在庫では無く、当社の支店全部合わせての在庫ですからね。
たぶん、あっという間に無くなってしまう予感。

受注期間が終わってしまって、諦めかけていたお客様!
年末年始あたりから、最初の納車分のアニバーサリーモデルが街を走ってます。
そんな、街でアニバーサリーを見かけて気になっていたお客様!
今なら!
お好きな車体番号から、
相棒をお選び頂けますよ

ほんとのほんと、在庫限りです。
お早めにどうぞ!

本日は定休日ですが、ブログ更新!

先月サボりましたからね・・・

どうもブログの更新が滞ると、お馴染みのお客様のご来店が減ってしまうようで・・・
先日あるお客様から、ブログの更新止まってる・・・
きっとメチャクチャ忙しいんだろうな~

お願い事があるんだけど、忙しいときに悪いなぁ・・・

・・・なんて、お言葉を

いやいやー!
ゴメンなさい


気にしないで下さいね

いつだって、どんなに作業が詰まっていても、当店で購入頂いたお客様のバイクの事を最優先にさせて頂いています!
当店は、お客様のバイクライフにとっての一番の相談窓口でありたいと思っています!
遠慮なんて滅相も無い!
もしブログが止まってても、どーんどんご来店下さい!

お気遣い、ありがとうございます

さて、本題!

先週末頃から、ご来店頂いたお客様の皆さんが気付かれて、
「あれ、どうしたん?」
と、お声掛け頂いたあるバイクの大量入荷

昨日、最後の入荷が完了し、
きっと、この一時だけの
怒涛の横一列展示が完成致しました!(笑)




スーパーカブ50・110
生誕60周年アニバーサリー

50cc、110ccを合わせて、
10台入荷しましたよ



人気の主流の110ccに加え、

タンデムステップの無い、50㏄も少しですが入荷させました!
受注期間限定車でしたので、すでに受注は昨年締め切りとなっています。
締め切り後に欲しいと思っても、もう手に入れることが出来ませんので、締め切り直前に当社在庫分として発注していたものが一気に入荷してきたんですよ~♪
アニバーサリーモデルだけの専用カラー「マグナレッド」に、

アニバーサリーモデル専用のサイドカバーエンブレム。

アニバーサリーモデル専用のイグニッションキーなど、
特別感のあるスーパーカブです。

こんなに並んでると、その特別感も薄れてしまいそうな気になりますが・・・ね

今回の入荷が最後です

これ、当店だけの在庫では無く、当社の支店全部合わせての在庫ですからね。
たぶん、あっという間に無くなってしまう予感。

受注期間が終わってしまって、諦めかけていたお客様!

年末年始あたりから、最初の納車分のアニバーサリーモデルが街を走ってます。
そんな、街でアニバーサリーを見かけて気になっていたお客様!

今なら!
お好きな車体番号から、
相棒をお選び頂けますよ


ほんとのほんと、在庫限りです。
お早めにどうぞ!
- 関連記事
-
-
NM4 試乗車 準備完了 2014/05/24
-
新型タクト 試乗車ご用意しました! 2015/02/03
-
クロスカブ110 新色入荷しました。 2019/07/05
-
VTR-F 売れてます! 2013/09/06
-
新型クロスカブ ブレイク中! 2018/02/20
-
21,600円分 クーポンプレゼントキャンペーン
おはようございます!
今日はセール情報を


CBR250RR・CB250R・FORZA
21,600円分(税込み)
クーポンプレゼントキャンペーン!
1月4日よりスタートしています、ホンダライディングギヤ&ヘルメットの購入費用としてお使い頂けるクーポンが貰えちゃうキャンペーンです。
早速、このキャンペーンを利用してご契約頂いたバイクが入荷してきましたよ!



CBR250RR の新色
ウイニングレッド(ツートン)です!
ホンダワークスHRCカラーですね!
カッコイイ

今週末の納車に向けて、本日セットアップを開始しました
他にも、

FORZA も、ご契約頂きました。
ありがとうございます。
クーポンさっそく使いましょう

こちらは週末に入荷予定。
その後はカラーによっては少し納期が先になる様相ですので、ご検討のお客様はお急ぎ下さいね!
このキャンペーンは、
3月31日まで!
となっております。
チャンスをお見逃しなく
もう1機種のキャンペーン対象車、
CB250R は!

2019年モデルが近々発表の予定です。
詳しくは店頭でお問い合わせ下さい!
ご来店お待ちしております!
今日はセール情報を



CBR250RR・CB250R・FORZA
21,600円分(税込み)
クーポンプレゼントキャンペーン!
1月4日よりスタートしています、ホンダライディングギヤ&ヘルメットの購入費用としてお使い頂けるクーポンが貰えちゃうキャンペーンです。
早速、このキャンペーンを利用してご契約頂いたバイクが入荷してきましたよ!



CBR250RR の新色

ウイニングレッド(ツートン)です!

ホンダワークスHRCカラーですね!
カッコイイ


今週末の納車に向けて、本日セットアップを開始しました

他にも、

FORZA も、ご契約頂きました。
ありがとうございます。
クーポンさっそく使いましょう


こちらは週末に入荷予定。
その後はカラーによっては少し納期が先になる様相ですので、ご検討のお客様はお急ぎ下さいね!
このキャンペーンは、
3月31日まで!
となっております。
チャンスをお見逃しなく

もう1機種のキャンペーン対象車、
CB250R は!

2019年モデルが近々発表の予定です。
詳しくは店頭でお問い合わせ下さい!

ご来店お待ちしております!
- 関連記事
-
-
リード125 セール商品 売れてますよ! 2017/11/24
-
夏のボーナス一括払い 無金利キャンペーン! 予告編 2014/01/31
-
原付バイクの諸費用 2013/02/15
-
盗難保険プレゼントキャンペーン実施中!その1 2013/01/13
-
PCX125 売れてます! 2017/11/17
-
クロスカブ くまモンバージョン!
こんにちは!
今日は製品情報を
中古車情報ばかりだと怒られそうですから・・・
(笑)
バッタバタの先月、毎年恒例のHondaの新春ミーティングに参加して参りました!
いつも新製品情報が盛り沢山♪
そして去年からニューモデルの画像撮影がOKになりましたので、

CROSSCUB くまモンバージョン
熊本県とのコラボレーション第3弾!
第1弾はモンキー、第2弾はジョルノでしたね。
発売は6月頃、製品の正式発表はくまモンの誕生日の3月になるそう。
・・・知らんがな(笑)

オールブラックに統一された車体色に、ヘッドライト外装が艶消しのレッド。

サイドカバーもレッドで、車名ステッカーにくまモンの足跡がデザインされています・・・
が、、、
スマホのカメラのオートフォーカス機能が最近どうも調子が悪く、うまく写ってませんね
ブログ用に作業中もすぐに取り出して撮影できるポケットにスマホを入れてるので、1日に一回は必ず「ガシャッ」って落っことしちゃってます。
いい加減壊れてきましたかねぇ・・・
シートも、「くまモンの足跡」を入れたカモフラージュ柄になっていたのですがね。
残念・・・

クロスカブ くまモンバージョン専用のエンブレム。
カワイイですやん♪
しかし、ピントが合わない
しゃがみ込んで写りの悪いスマホと格闘していた私の背後に・・・!!

「おわわー

」
熊?

くまモン
来てました!w

ヘルメットの後ろに、
「バイクが、好きだ。」
くまモン・ホンダ仕様!ですね。

展示されていた「クロスカブ・くまモンバージョン」は110ccでしたが、
14インチホイールの50ccも発売されるようです。
手に入るのは少し先になりますが、仮予約受付中です

発売日には乗りたいぞ!
ってお客様は、お早めにお声かけ下さい。
店頭ではもっと詳しい情報をお伝えできますよ~

今日は製品情報を

中古車情報ばかりだと怒られそうですから・・・

バッタバタの先月、毎年恒例のHondaの新春ミーティングに参加して参りました!

いつも新製品情報が盛り沢山♪
そして去年からニューモデルの画像撮影がOKになりましたので、

CROSSCUB くまモンバージョン

熊本県とのコラボレーション第3弾!
第1弾はモンキー、第2弾はジョルノでしたね。
発売は6月頃、製品の正式発表はくまモンの誕生日の3月になるそう。
・・・知らんがな(笑)

オールブラックに統一された車体色に、ヘッドライト外装が艶消しのレッド。

サイドカバーもレッドで、車名ステッカーにくまモンの足跡がデザインされています・・・
が、、、

スマホのカメラのオートフォーカス機能が最近どうも調子が悪く、うまく写ってませんね

ブログ用に作業中もすぐに取り出して撮影できるポケットにスマホを入れてるので、1日に一回は必ず「ガシャッ」って落っことしちゃってます。
いい加減壊れてきましたかねぇ・・・

シートも、「くまモンの足跡」を入れたカモフラージュ柄になっていたのですがね。
残念・・・


クロスカブ くまモンバージョン専用のエンブレム。
カワイイですやん♪
しかし、ピントが合わない

しゃがみ込んで写りの悪いスマホと格闘していた私の背後に・・・!!

「おわわー



熊?


くまモン
来てました!w

ヘルメットの後ろに、
「バイクが、好きだ。」
くまモン・ホンダ仕様!ですね。


展示されていた「クロスカブ・くまモンバージョン」は110ccでしたが、
14インチホイールの50ccも発売されるようです。
手に入るのは少し先になりますが、仮予約受付中です


発売日には乗りたいぞ!
ってお客様は、お早めにお声かけ下さい。
店頭ではもっと詳しい情報をお伝えできますよ~

- 関連記事
-
-
クロスカブ110 新色入荷しました。 2019/07/05
-
新型CBR250RR発表! 2017/04/19
-
NC700シリーズにタイプ追加! 2012/06/09
-
新型スーパーカブ カラー色々♪ 2018/03/24
-
PCX ツートーンカラー入荷展示中! 2017/02/11
-
中古車 2018年式 YZF-R25 入荷!
こんにちは!
今日も中古車入荷情報です

2018年式 YAMAHA
YZF-R25
売約済みとなりました。
ありがとうございます!
2018年11月登録のワンオーナー車です。
前オーナー様、免許と取ってこのバイクを購入されましたが、すぐにもっと走るバイクが欲しくなって大型バイクへスイッチ
なので、走行距離も・・・

1283km

慣らしが終わって全開にしてみたら、オーナー様が思っていた程は走ってくれなかったようで、急遽大型にお乗り替えとなりました(笑)
250ccですからね。
アクセルを大きく開けたらフロントが跳ね上がる・・・なんてパワーはありませんて
乗りやすくて良いバイクです。
初心者さんにもお勧め
この中古車には、カスタマイズも実用的なものが施されています。


アンテナ分離式ETC2.0車載器、装着済みです。
ETC2.0車載器本体はリヤシート下に格納されています。
これだけで装着費用は5万円以上のお品!

左タンデムステップにはオプションのヘルメットホルダーも装着済みです。

スマートフォンホルダーなどの装着に便利な「バーマウント」
バーマウントには「USB電源アウトレット」も装着しています。
そして、

バックステップも装着済み!
これは好みもありますので、ノーマルステップもあります。
どちらを選んで頂いてもOK!

転倒歴無しの外観程度も良好
メーカー保証も2020年11月まで残っています

車両本体販売価格
¥453,600- (税込み)
売約済みとなりました。
ありがとうございます!
登録諸費用、納車整備費用などを含めた参考乗り出し総額は、516,200円です。
左側からの全体画像。



キレイでしょ!
右側からの全体画像。




左側バックステップ。
コックピット全体画像。

スペアキーはバイク、ヘルメットホルダー共に、すべて有ります。

とっても、お勧めの中古車ですよ


ご来店、お問い合わせ、
お待ちしておりまーす

今日も中古車入荷情報です


2018年式 YAMAHA
YZF-R25
売約済みとなりました。
ありがとうございます!

2018年11月登録のワンオーナー車です。
前オーナー様、免許と取ってこのバイクを購入されましたが、すぐにもっと走るバイクが欲しくなって大型バイクへスイッチ

なので、走行距離も・・・

1283km


慣らしが終わって全開にしてみたら、オーナー様が思っていた程は走ってくれなかったようで、急遽大型にお乗り替えとなりました(笑)
250ccですからね。
アクセルを大きく開けたらフロントが跳ね上がる・・・なんてパワーはありませんて

乗りやすくて良いバイクです。
初心者さんにもお勧め

この中古車には、カスタマイズも実用的なものが施されています。


アンテナ分離式ETC2.0車載器、装着済みです。
ETC2.0車載器本体はリヤシート下に格納されています。
これだけで装着費用は5万円以上のお品!

左タンデムステップにはオプションのヘルメットホルダーも装着済みです。

スマートフォンホルダーなどの装着に便利な「バーマウント」
バーマウントには「USB電源アウトレット」も装着しています。
そして、

バックステップも装着済み!
これは好みもありますので、ノーマルステップもあります。
どちらを選んで頂いてもOK!

転倒歴無しの外観程度も良好

メーカー保証も2020年11月まで残っています


車両本体販売価格
¥
売約済みとなりました。
ありがとうございます!

登録諸費用、納車整備費用などを含めた参考乗り出し総額は、516,200円です。
左側からの全体画像。



キレイでしょ!
右側からの全体画像。




左側バックステップ。
コックピット全体画像。

スペアキーはバイク、ヘルメットホルダー共に、すべて有ります。

とっても、お勧めの中古車ですよ



ご来店、お問い合わせ、
お待ちしておりまーす

- 関連記事
-
-
中古車 CB400 SUPER BOL D’OR SP 2018/04/11
-
PCX125 カスタマイズ中古車入荷! 2013/05/20
-
中古車 PCX150 入荷しました! 2018/09/09
-
中古車 2009年式 スーパーカブ110入荷しました。 2018/03/17
-
中古車 CB223S入荷! 2018/04/05
-
中古車 PCX150 入荷です!
こんにちは!
またまた中古車入荷情報です!
続々と行きますよ~(笑)

2013年式 Honda
PCX150
e-SPエンジン搭載の2型です。

車体色が赤の中古車は部分的に色褪せが目についたりするものなんですが、この車両は外観コンディション良好です。

走行距離は、3467km。
前オーナー様は女性で、あんまり乗ってあげれなかったようで・・・残念
消耗や傷みも少なく、中古車としては大変お勧めの物件です。

ハンドル右側にヘルメットホルダー。

バックミラーも後続の車のライトの眩しさを抑えたカスタムミラーを装着しています。

車両本体販売価格
¥172,800- (税込み)
登録諸費用、保証付き中古車整備費などを含めた参考乗り出し価格は235,400円となります。







傷の少ないお勧めの中古車です
ぜひ実車をご覧頂きたいバイクですね
この中古車の情報は下記サイトでもご紹介しています↓
バイクブロス 当店中古車情報サイトホンダ PCX150
またまた中古車入荷情報です!
続々と行きますよ~(笑)


2013年式 Honda
PCX150
e-SPエンジン搭載の2型です。

車体色が赤の中古車は部分的に色褪せが目についたりするものなんですが、この車両は外観コンディション良好です。


走行距離は、3467km。
前オーナー様は女性で、あんまり乗ってあげれなかったようで・・・残念

消耗や傷みも少なく、中古車としては大変お勧めの物件です。

ハンドル右側にヘルメットホルダー。

バックミラーも後続の車のライトの眩しさを抑えたカスタムミラーを装着しています。

車両本体販売価格
¥172,800- (税込み)
登録諸費用、保証付き中古車整備費などを含めた参考乗り出し価格は235,400円となります。







傷の少ないお勧めの中古車です

ぜひ実車をご覧頂きたいバイクですね

この中古車の情報は下記サイトでもご紹介しています↓
バイクブロス 当店中古車情報サイトホンダ PCX150
- 関連記事
-
-
中古車入荷速報!2003年式 ホンダ CB1300スーパーフォア 2017/06/17
-
中古車入荷速報!! 2018/01/14
-
中古車入荷速報!ヤマハSR400入荷です。 2017/05/27
-
Honda PAL'S WING 保証付き中古車の作り方(上) 2018/05/27
-
中古車 CB250F 安心中古車入荷! 2018/04/24
-
中古車 Ape100 入荷しました。
こんにちは!
昨日に引き続き、中古車入荷情報をどうぞ

2002年式 Honda
Ape100 (エイプ100)
売約済みとなりました。
ありがとうございます!
バッテリーレスのキャブレター仕様車です。

走行距離は、7220km

ヨシムラ フルエキゾーストマフラー装着済みです

サイレンサーはもちろん、エキゾーストパイプもキレイですよ!

フロントフェンダーの位置を下げる
「ダウンフェンダースタビライザー」を装着しています。
ノーマル位置だと泥跳ねが気になるケースがありますが、これで安心♪
スタビライザーの役目もありますので、ちょっとだけフロント剛性もアップかな?

ハンドル右側にコンパクトなヘルメットホルダーも装備させています。
車体左後方にノーマルのヘルメットホルダーも残っていますので、2人分のヘルメットのホールドが可能です。
一応、2人乗りで走れますからね

外観程度も良好のエイプ100です。
車両本体販売価格は、
¥183,600- (税込み)
売約済みとなりました。
ありがとうございます!
登録諸費用、保証付き中古車整備費などを含めた参考乗り出し価格は、219,700円となります。




この車両の情報は下記サイトでもご紹介しております↓
バイクブロス 当店中古車情報サイト ホンダ Ape100
カスタマイズも楽しいバイクですよね♪
ご来店、お待ちしております!

昨日に引き続き、中古車入荷情報をどうぞ


2002年式 Honda
Ape100 (エイプ100)
売約済みとなりました。
ありがとうございます!

バッテリーレスのキャブレター仕様車です。

走行距離は、7220km

ヨシムラ フルエキゾーストマフラー装着済みです


サイレンサーはもちろん、エキゾーストパイプもキレイですよ!

フロントフェンダーの位置を下げる
「ダウンフェンダースタビライザー」を装着しています。
ノーマル位置だと泥跳ねが気になるケースがありますが、これで安心♪
スタビライザーの役目もありますので、ちょっとだけフロント剛性もアップかな?

ハンドル右側にコンパクトなヘルメットホルダーも装備させています。
車体左後方にノーマルのヘルメットホルダーも残っていますので、2人分のヘルメットのホールドが可能です。
一応、2人乗りで走れますからね


外観程度も良好のエイプ100です。

車両本体販売価格は、
¥
売約済みとなりました。
ありがとうございます!

登録諸費用、保証付き中古車整備費などを含めた参考乗り出し価格は、219,700円となります。




この車両の情報は下記サイトでもご紹介しております↓
バイクブロス 当店中古車情報サイト ホンダ Ape100
カスタマイズも楽しいバイクですよね♪
ご来店、お待ちしております!

- 関連記事
-
-
中古車 フォルツァSi・ABS入荷! 2018/09/19
-
中古車 シルバーウイングGT 400ABS 入荷しました! 2018/05/15
-
中古車 シャドウ400 入荷展示中! 2018/04/05
-
中古車 ホンダ CB223S 2019/10/10
-
中古車 SL230 入荷しました。 2018/11/29
-
| Home |
プロフィール
Author:ホンダパルスウイング高槻
ホンダパルスウイングのブログへようこそ!
大阪府高槻市のホンダウイング店です。
当ブログをご覧になられてのご質問は、店長の山口まで!!
最新記事
カテゴリ
カレンダー
ブログご来店のお客様
お問い合わせ
最新コメント
月別アーカイブ
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (6)
- 2019/09 (2)
- 2019/08 (5)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (13)
- 2019/02 (11)
- 2019/01 (3)
- 2018/12 (10)
- 2018/11 (17)
- 2018/10 (17)
- 2018/09 (17)
- 2018/08 (9)
- 2018/07 (18)
- 2018/06 (20)
- 2018/05 (21)
- 2018/04 (26)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (25)
- 2018/01 (17)
- 2017/12 (23)
- 2017/11 (16)
- 2017/10 (17)
- 2017/09 (23)
- 2017/08 (16)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (11)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (8)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (11)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (6)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (11)
ブログ内検索
RSSリンクの表示
QRコード
