本日2015年最後の営業!
こんばんは!
店長の山口です。
本日、今年2015年の最終営業日となっております。
朝からたくさんのお客様にご来店を頂き、やっとこの時間になって一息( ´∀`)
ありがとうございます!
明日より当店はお正月のお休みを頂戴いたします。
年末年始休業日のご案内
当店の年内の営業は、
12月27日(日)までと、なっております。
年始は、
1月4日(月)より営業させて頂きます。
新年最初の営業日、1月4日より、ただいま大好評にて開催中の
中古車キャッシュバックキャンペーン

当ブログキャンペーン案内記事へのリンク
に、合わせまして、
店頭在庫バイク洋用品
初売り新春特別価格にてご奉仕

も、開催致します。
期間は新年1月11日まで!

ナビやインカム、
LEDバルブにHID
ナックルバイザーや電源アウトレットパーツ、携帯ホルダー

グリップヒーターなどのカスタムパーツや防寒グローブ
などなど、新春価格にて
中古車キャッシュバックキャンペーンも引き続き1月11日まで開催しております。
当店の中古車在庫は「バイクブロス」にて閲覧可能です。
キャンペーン期間中は、キャッシュバック後の本体価格で表示しておりますので、ご確認下さい。
バイクブロス当店在庫中古車のページ


一部、店頭でのみ発表の機種もありますので、年始はぜひご来店をお待ちしております。
暖かい年末となっています。
お正月期間もお仕事やプライベートでバイクにお乗りになるお客様もいらっしゃるかと思いますが、この時期なにかといつもと違う交通の雰囲気となりますので、事故の無いよう気を引き締めてライディングしましょう~
それでは、本年も
ありがとうございました~

店長の山口です。
本日、今年2015年の最終営業日となっております。
朝からたくさんのお客様にご来店を頂き、やっとこの時間になって一息( ´∀`)
ありがとうございます!
明日より当店はお正月のお休みを頂戴いたします。
年末年始休業日のご案内
当店の年内の営業は、
12月27日(日)までと、なっております。
年始は、
1月4日(月)より営業させて頂きます。
新年最初の営業日、1月4日より、ただいま大好評にて開催中の
中古車キャッシュバックキャンペーン


当ブログキャンペーン案内記事へのリンク

に、合わせまして、
店頭在庫バイク洋用品
初売り新春特別価格にてご奉仕


も、開催致します。
期間は新年1月11日まで!

ナビやインカム、
LEDバルブにHID
ナックルバイザーや電源アウトレットパーツ、携帯ホルダー

グリップヒーターなどのカスタムパーツや防寒グローブ
などなど、新春価格にて

中古車キャッシュバックキャンペーンも引き続き1月11日まで開催しております。
当店の中古車在庫は「バイクブロス」にて閲覧可能です。
キャンペーン期間中は、キャッシュバック後の本体価格で表示しておりますので、ご確認下さい。
バイクブロス当店在庫中古車のページ


一部、店頭でのみ発表の機種もありますので、年始はぜひご来店をお待ちしております。
暖かい年末となっています。
お正月期間もお仕事やプライベートでバイクにお乗りになるお客様もいらっしゃるかと思いますが、この時期なにかといつもと違う交通の雰囲気となりますので、事故の無いよう気を引き締めてライディングしましょう~

それでは、本年も
ありがとうございました~


- 関連記事
-
-
お盆休み明け! 2012/08/18
-
明日から臨時休業です。 2013/01/28
-
2016年カレンダー届きました。 2015/12/01
-
VT750Sの展示車 2013/09/09
-
今年もありがとうございました! 2012/12/28
-
どうしても!・・・と云われると(笑)
こんばんは!
店長の山口です。
今年最後の週末、皆さんいかがお過ごしですか~♪
当店の年内営業は、明日
27日(日) PM6時まで
となっております。
てなことで、ラストスパートで作業も盛りだくさんとなっておりますが、ギリギリまでお客様のご要望にお答えしようと頑張っておりますので、明日も宜しくお願いします~
そんな今日は、こんなバイクを納車させて頂きました。

ヤマハ 新型 シグナスX‐SR
先日発売になった、ヤマハの125ccスクーター主力機ですね!
・・・あれ?
パルスさん、ホンダウイング店でしょ??
ええ・・・そのとおりでございます
もちろん
ホンダのPCX125 の方が、
「エンジンが水冷で、アイドリングストップシステムもついてて、」
「クラス最高の出力と燃費を誇り、かつ静かでなめらかで、」
「ヘッドライトもLEDで・・・というより光るものは全部LEDですよ!」
「前後ホイールも14インチを採用して安定感も抜群
」
ですとか、、、
ホンダのLEAD125 の方が、
「PCX125と同じ、高出力でアイドリングストップシステム搭載のe-SPエンジンで、」
「シート下収納スペースはクラスナンバー1ですよ!!」
などなど、説得・・・
いやいや・・・
営業をさせて頂くのですが、、、
ホンダで無くて申し訳ないけど、
「ホンダパルスでこのバイクを買いたい
」
なんて、お申し出を頂いてしまいますと
(笑)
ありがとうございま~す!
お取り寄せと納車後の充分なフォローが可能な機種のみ、ホンダ車以外のバイクでも販売可能です。
もちろん、当店からの猛烈なホンダ車セールスをくぐり抜けることが出来た場合のみとなりますが!(笑)
で、納車準備です。

いきなり、バラします!

新製品でホンダ車で無いため、サービスマニュアルなんてまだ有りません
パーツリストを頼りに慎重に外装を取り外します。
割と素直に外せる感じでしたよ。

エンジンで~す!空冷で~す!
サクサク、作業を進めます

はい!完了

外装の赤いところを、白に変更しました。

なんでまた?
カラーラインナップに白も有るはずですが・・・

これが、普通にオーダーしたらやってくる 「ホワイト」

今回、あえて注文した 「レッド」
お客様からのご要望は、
車体色はホワイトがいいんだけど、ノーマルのホワイトだと、ホイールがシルバー、ブレーキキャリパーとリヤクッションが黒、フロント部分も白だったりでスポーティーさに欠けるんだよね・・・
んで、スポーティーな赤をベースに外装を白に交換してしまうか、白に赤のキャリパーやホイール、リヤクッションを持ってくるか、どちらが安いですか~?
あはは・・・
拘りますね~
そういうの、好きです
外装交換で行きましょう
と、いった経緯でして(笑)

ミラーマウントで、ナビホルダーも設置しました。

ヘッドライトはこんな感じ。
最近増えてきたLEDのポジションランプ
(リード125にも装備されてますね!)
ヘッドライトもLEDにしたくなる色の違いです。
↓参考
当ブログ記事 LEDヘッドライト取付

テールランプはLEDです。
スポーティーな造形ですね!

新型シグナスの売りは、この「リヤディスクブレーキ」
必要かどうかは別として、スポーティーさに一役買ってますね。
マフラーのカバーも最近のスポーツバイクの形をイメージしていてカッコいい
ホンダにもこのあたりの遊びの要素のデザインは参考にしてほしいと、個人的には思っちゃいます。

新製品で、すでに特別カラーの出来上がり!
それでは、明日の最終日、ガンバります

店長の山口です。
今年最後の週末、皆さんいかがお過ごしですか~♪
当店の年内営業は、明日
27日(日) PM6時まで
となっております。
てなことで、ラストスパートで作業も盛りだくさんとなっておりますが、ギリギリまでお客様のご要望にお答えしようと頑張っておりますので、明日も宜しくお願いします~

そんな今日は、こんなバイクを納車させて頂きました。

ヤマハ 新型 シグナスX‐SR
先日発売になった、ヤマハの125ccスクーター主力機ですね!
・・・あれ?
パルスさん、ホンダウイング店でしょ??
ええ・・・そのとおりでございます

もちろん

ホンダのPCX125 の方が、
「エンジンが水冷で、アイドリングストップシステムもついてて、」
「クラス最高の出力と燃費を誇り、かつ静かでなめらかで、」
「ヘッドライトもLEDで・・・というより光るものは全部LEDですよ!」
「前後ホイールも14インチを採用して安定感も抜群

ですとか、、、
ホンダのLEAD125 の方が、
「PCX125と同じ、高出力でアイドリングストップシステム搭載のe-SPエンジンで、」
「シート下収納スペースはクラスナンバー1ですよ!!」
などなど、説得・・・

いやいや・・・
営業をさせて頂くのですが、、、
ホンダで無くて申し訳ないけど、
「ホンダパルスでこのバイクを買いたい

なんて、お申し出を頂いてしまいますと

ありがとうございま~す!

お取り寄せと納車後の充分なフォローが可能な機種のみ、ホンダ車以外のバイクでも販売可能です。
もちろん、当店からの猛烈なホンダ車セールスをくぐり抜けることが出来た場合のみとなりますが!(笑)
で、納車準備です。

いきなり、バラします!

新製品でホンダ車で無いため、サービスマニュアルなんてまだ有りません

パーツリストを頼りに慎重に外装を取り外します。
割と素直に外せる感じでしたよ。

エンジンで~す!空冷で~す!
サクサク、作業を進めます


はい!完了


外装の赤いところを、白に変更しました。

なんでまた?
カラーラインナップに白も有るはずですが・・・

これが、普通にオーダーしたらやってくる 「ホワイト」

今回、あえて注文した 「レッド」
お客様からのご要望は、
車体色はホワイトがいいんだけど、ノーマルのホワイトだと、ホイールがシルバー、ブレーキキャリパーとリヤクッションが黒、フロント部分も白だったりでスポーティーさに欠けるんだよね・・・
んで、スポーティーな赤をベースに外装を白に交換してしまうか、白に赤のキャリパーやホイール、リヤクッションを持ってくるか、どちらが安いですか~?
あはは・・・

拘りますね~

そういうの、好きです

外装交換で行きましょう

と、いった経緯でして(笑)

ミラーマウントで、ナビホルダーも設置しました。

ヘッドライトはこんな感じ。
最近増えてきたLEDのポジションランプ
(リード125にも装備されてますね!)
ヘッドライトもLEDにしたくなる色の違いです。
↓参考
当ブログ記事 LEDヘッドライト取付

テールランプはLEDです。
スポーティーな造形ですね!

新型シグナスの売りは、この「リヤディスクブレーキ」
必要かどうかは別として、スポーティーさに一役買ってますね。
マフラーのカバーも最近のスポーツバイクの形をイメージしていてカッコいい

ホンダにもこのあたりの遊びの要素のデザインは参考にしてほしいと、個人的には思っちゃいます。

新製品で、すでに特別カラーの出来上がり!

それでは、明日の最終日、ガンバります


- 関連記事
-
-
新型クロスカブ ブレイク中! 2018/02/20
-
新型リード125 初荷入荷! 2018/01/14
-
新型スーパーカブ110 入荷! 2017/12/04
-
新型スーパーカブ入荷展示中! 2012/09/01
-
スーパーカブC125とモンキー125のABS 2018/02/02
-
CRF1000L 新型アフリカツイン いよいよですね!
おはようございます。
クリスマスイブの今日は朝から雨も上がって、大阪は週末までお天気もまずまずのようですね
てなことで、情報のクリスマスプレゼント?
のお知らせ(笑)
秋のモーターショーからホンダ新製品の中でも話題の1台、
新型アフリカツイン CRF1000L

Honda CRF1000L紹介スペシャルサイト
商品概要はホンダHPのスペシャルサイトでご確認いただくとしまして、、、
実はすでに私達販売店には、もっと詳しい情報がメーカーから届いています。
当然、事前情報ですので変更があったりする可能性もあるものですから、ブログ等ではお知らせできない内容なのですけどね。
そして、先日メーカーより販売店に向けて「先行予約」の受注が始まりました~
しかし、これが・・・
悩ましい

CRFカラー!

トリコロール!

シルバー!!
予定されているカラーで3色。
そして今回の新型の特徴である、DCT(デュアルクラッチ・トランスミッション)と、MT(マニュアルミッション)の2タイプ、前6種から選べるようになっています。
おっと・・・
これ以上はここには書けませんので、詳しく知りたいお客様は、
ぜひぜひ!
当社3店舗
ホンダドリーム高槻
ホンダドリーム大阪茨木
ホンダパルスウイング
に、ご来店下さい
新製品の情報につきましては、お電話、メール等でのお伝えは出来ませんので、ご了承下さいね!ヽ( ´_`)丿

久しぶりのビッグオフ
いいね~
クリスマスイブの今日は朝から雨も上がって、大阪は週末までお天気もまずまずのようですね

てなことで、情報のクリスマスプレゼント?
のお知らせ(笑)
秋のモーターショーからホンダ新製品の中でも話題の1台、
新型アフリカツイン CRF1000L

Honda CRF1000L紹介スペシャルサイト
商品概要はホンダHPのスペシャルサイトでご確認いただくとしまして、、、
実はすでに私達販売店には、もっと詳しい情報がメーカーから届いています。
当然、事前情報ですので変更があったりする可能性もあるものですから、ブログ等ではお知らせできない内容なのですけどね。
そして、先日メーカーより販売店に向けて「先行予約」の受注が始まりました~

しかし、これが・・・
悩ましい


CRFカラー!

トリコロール!


シルバー!!
予定されているカラーで3色。
そして今回の新型の特徴である、DCT(デュアルクラッチ・トランスミッション)と、MT(マニュアルミッション)の2タイプ、前6種から選べるようになっています。
おっと・・・

これ以上はここには書けませんので、詳しく知りたいお客様は、
ぜひぜひ!
当社3店舗
ホンダドリーム高槻
ホンダドリーム大阪茨木
ホンダパルスウイング
に、ご来店下さい

新製品の情報につきましては、お電話、メール等でのお伝えは出来ませんので、ご了承下さいね!ヽ( ´_`)丿

久しぶりのビッグオフ

いいね~

- 関連記事
-
-
2013年式 CBR600RR逆輸入車 入荷! 2013/07/07
-
新型スーパーカブ110 入荷! 2017/12/04
-
大阪モーターサイクルショー 2013/03/16
-
本日の納車! 2012/06/03
-
新型PCX125 納車しました! 2014/05/01
-
NC700Xのローダウン
こんにちは!
久しぶり?のカスタマイズネタです。
と、言うより、少し前に実施したものですけど、記事にする時間がね・・・

ホンダ NC700X
当店で販売させて頂いた中古車で、ちょこちょこカスタマイズさせて頂いている車両です。
NC700シリーズは、当初の新車販売価格がお安めでしたから、中古車も買いやすい価格帯で手に入る車両です。
大型バイク初心者の方にも、価格、バイクのキャラクター的にもお勧めですよ!

モリワキ スリップオンマフラー
NC700系のエンジンは、マフラーを変えるとなかなか良い音になりますね
お客さまに納車後しばらく乗って頂いていたのですが、お客様にとって初の大型バイクなので
「足つき性がもう少し良ければ安心感があるのにな・・・」
と、ご相談を頂きました。

私が跨ってこんな感じです。(身長178センチくらい、股下・・・
)
NC700Xはシリーズの中でも腰高なポジションです。
機種タイプ設定に、「TypeLD(ローダウン)」もありますが、中古車では少数派。
TypeLDで、スタンダードより30mmシート高が低い設定です。
リヤサスペンションユニットの全長を短いものにして車高を下げているのですが、リヤサスペンションユニットをLDのものに交換するというのは少々コストが掛かり過ぎるな・・・ということで却下。
リーズナブルにシート高を下げる方法を考えてみました。
さすが、人気車両。
目的のパーツは結構ありますね~♪

今回は、
キジマ製=ローダウンブラケット、ショートサイドスタンド(30mmダウン)
テイエス・コーポレーション=ローシート(25mmダウン)
合計55mmダウンで実施しました。
まずは、ローシート


上がスタンダード、下がローシートです。
一見すると見分けがつかない仕上げです。
これで、とりあえず25mmダウン。
続きまして、ローダウンブラケット

上がスタンダード、下の長さが長いのがローダウン用です。

スタンダード

ローダウン用
長くなって、相対的にスイングアームが上方に移動します。

スタンダードの時より、リヤが持ち上がったような感じになります。
ローダウンカスタムをした場合、センタースタンドを立てるとき少々重たくなってしまいます。

サイドスタンドも車高が下がった分、短いものに変更です。
ノーマルのままだと、立ち過ぎて不安定になりますよ。
それから、車高が下がったリヤに対して、フロントもバランスを取って車高を下げます。

車高を下げる方法は、フロントフォークの取付位置をずらして行うもの。

調整前

調整後
フロントフォークの取付位置をずらして、車高を下げます。
20mmフォークが上に付き出す設定で試してみます。

フロントフォークに矢印のタイラップを巻きつけて、テスト走行します。
車高が下がっていますので、フロントフォークがめいいっぱい沈んだ時に、どのくらいストロークしているかの確認です。
どこかに接触したり、無理が掛かっていないかの確認ですね。
テスト走行中、フロントフォークをフルストロークさせるためにハードなブレーキングも試しますので、ついでと言ってはなんですが、ABSの作動確認も出来ちゃいましたよ
ひとまず、テスト走行での車体のバランスも良さそうですので、これでお客様に乗って頂くことにします。

最終足つき確認!
いや~!両足ベッタリになりました
こりゃ、安心感あるね。
後日、お客様からのインプレッション。
足が着く安心感から、ちょっとしたことでも乗って行こうと思えるようになったよ~
Happy!!
それはなにより
あとは、重くなっちゃったセンタースタンドを立てる練習ですね~
大丈夫。
コツさえつかめば、力なんてそんなに要りませんから~(^∇^)ノ
久しぶり?のカスタマイズネタです。
と、言うより、少し前に実施したものですけど、記事にする時間がね・・・


ホンダ NC700X
当店で販売させて頂いた中古車で、ちょこちょこカスタマイズさせて頂いている車両です。
NC700シリーズは、当初の新車販売価格がお安めでしたから、中古車も買いやすい価格帯で手に入る車両です。
大型バイク初心者の方にも、価格、バイクのキャラクター的にもお勧めですよ!

モリワキ スリップオンマフラー
NC700系のエンジンは、マフラーを変えるとなかなか良い音になりますね

お客さまに納車後しばらく乗って頂いていたのですが、お客様にとって初の大型バイクなので
「足つき性がもう少し良ければ安心感があるのにな・・・」
と、ご相談を頂きました。

私が跨ってこんな感じです。(身長178センチくらい、股下・・・

NC700Xはシリーズの中でも腰高なポジションです。
機種タイプ設定に、「TypeLD(ローダウン)」もありますが、中古車では少数派。
TypeLDで、スタンダードより30mmシート高が低い設定です。
リヤサスペンションユニットの全長を短いものにして車高を下げているのですが、リヤサスペンションユニットをLDのものに交換するというのは少々コストが掛かり過ぎるな・・・ということで却下。
リーズナブルにシート高を下げる方法を考えてみました。
さすが、人気車両。
目的のパーツは結構ありますね~♪

今回は、
キジマ製=ローダウンブラケット、ショートサイドスタンド(30mmダウン)
テイエス・コーポレーション=ローシート(25mmダウン)
合計55mmダウンで実施しました。
まずは、ローシート


上がスタンダード、下がローシートです。
一見すると見分けがつかない仕上げです。
これで、とりあえず25mmダウン。
続きまして、ローダウンブラケット

上がスタンダード、下の長さが長いのがローダウン用です。

スタンダード

ローダウン用
長くなって、相対的にスイングアームが上方に移動します。

スタンダードの時より、リヤが持ち上がったような感じになります。
ローダウンカスタムをした場合、センタースタンドを立てるとき少々重たくなってしまいます。

サイドスタンドも車高が下がった分、短いものに変更です。
ノーマルのままだと、立ち過ぎて不安定になりますよ。
それから、車高が下がったリヤに対して、フロントもバランスを取って車高を下げます。

車高を下げる方法は、フロントフォークの取付位置をずらして行うもの。

調整前

調整後
フロントフォークの取付位置をずらして、車高を下げます。
20mmフォークが上に付き出す設定で試してみます。

フロントフォークに矢印のタイラップを巻きつけて、テスト走行します。
車高が下がっていますので、フロントフォークがめいいっぱい沈んだ時に、どのくらいストロークしているかの確認です。
どこかに接触したり、無理が掛かっていないかの確認ですね。
テスト走行中、フロントフォークをフルストロークさせるためにハードなブレーキングも試しますので、ついでと言ってはなんですが、ABSの作動確認も出来ちゃいましたよ

ひとまず、テスト走行での車体のバランスも良さそうですので、これでお客様に乗って頂くことにします。

最終足つき確認!
いや~!両足ベッタリになりました

こりゃ、安心感あるね。
後日、お客様からのインプレッション。
足が着く安心感から、ちょっとしたことでも乗って行こうと思えるようになったよ~

Happy!!
それはなにより

あとは、重くなっちゃったセンタースタンドを立てる練習ですね~

大丈夫。
コツさえつかめば、力なんてそんなに要りませんから~(^∇^)ノ
- 関連記事
-
-
シャドウファントムのETC 2012/09/18
-
ラストスパート パート2! 2012/12/25
-
NM4 ライドマッハー 2017/09/18
-
今週はカスタマイズと点検!点検! 2012/06/30
-
クロスカブのシート加工 2017/12/02
-
中古車キャッシュバックキャンペーン開催中!
こんにちは!店長の山口です。
今年もあと10日あまり・・・
早いですね~

振り返ってみて、今年は何が出来たかな?
当店のツーリング、シーズン前半は目標通り開催させて頂くことが出来ましたが、夏休み明けからの後半戦は企画者である私の原因不明の右腕の不調で企画が出来ず・・・
秋からのツーリング、楽しみに待って頂いていたお客様、
スミマセンでした~
お陰様でブレーキすら掛けれなくなっていた右腕はずいぶん良くなりまして、どんな負荷をかけると再発するかも分かってきました。
ですので、普通にツーリングに行く程度には回復しています♪
で、不調の原因はなんと、首(頸椎)のヘルニアだそうで・・・
げげげ
つまり、もうトシですなってことですか?
まあ、仕様が無いですね
バイクの諸先輩方も、自身の身体と上手く付きあって好きなバイクに乗り続けておられるのですから!
私も頑張りまーす!
来年、少々フライング気味にツーリング企画致します。
寒くてもツーリング行くよ!って方は、お付き合い下さいませ~(笑)
では、年末年始セールのご案内
中古車キャッシュバックキャンペーン
開催中です
キャンペーン期間は、来年 2016年1月11日まで

期間中、当店在庫中古車に3,000円から最大50,000円までの、「キャッシュバックキャンペーン」POPを付けています。
本体価格から、POP記載の金額をキャッシュバックさせて頂きます。
まあ・・・簡単に言いますと、期間限定特別値引きキャンペーンですね!

店内のほとんどの中古車に「キャンペーンPOP」が付いてます!
新規入荷の中古車、または、これ以上の値引きはキビシイ中古車以外、全車両が対象です

人気の125ccクラススクーターも対象になってますよ!

中には思い切ったキャッシュバック金額の車両もチラホラ

ぜひぜひ、キャンペーン期間内に掘り出し物探しに来て下さい

年末年始休業日のご案内
当店の年内の営業は、
12月27日(日)までと、なっております。
年始は、
1月4日(月)より営業させて頂きます。
今年もあと10日あまり・・・
早いですね~


振り返ってみて、今年は何が出来たかな?
当店のツーリング、シーズン前半は目標通り開催させて頂くことが出来ましたが、夏休み明けからの後半戦は企画者である私の原因不明の右腕の不調で企画が出来ず・・・

秋からのツーリング、楽しみに待って頂いていたお客様、
スミマセンでした~

お陰様でブレーキすら掛けれなくなっていた右腕はずいぶん良くなりまして、どんな負荷をかけると再発するかも分かってきました。
ですので、普通にツーリングに行く程度には回復しています♪
で、不調の原因はなんと、首(頸椎)のヘルニアだそうで・・・

げげげ

つまり、もうトシですなってことですか?
まあ、仕様が無いですね

バイクの諸先輩方も、自身の身体と上手く付きあって好きなバイクに乗り続けておられるのですから!
私も頑張りまーす!

来年、少々フライング気味にツーリング企画致します。
寒くてもツーリング行くよ!って方は、お付き合い下さいませ~(笑)
では、年末年始セールのご案内

中古車キャッシュバックキャンペーン

開催中です

キャンペーン期間は、来年 2016年1月11日まで

期間中、当店在庫中古車に3,000円から最大50,000円までの、「キャッシュバックキャンペーン」POPを付けています。
本体価格から、POP記載の金額をキャッシュバックさせて頂きます。
まあ・・・簡単に言いますと、期間限定特別値引きキャンペーンですね!

店内のほとんどの中古車に「キャンペーンPOP」が付いてます!
新規入荷の中古車、または、これ以上の値引きはキビシイ中古車以外、全車両が対象です


人気の125ccクラススクーターも対象になってますよ!

中には思い切ったキャッシュバック金額の車両もチラホラ


ぜひぜひ、キャンペーン期間内に掘り出し物探しに来て下さい


年末年始休業日のご案内
当店の年内の営業は、
12月27日(日)までと、なっております。
年始は、
1月4日(月)より営業させて頂きます。
- 関連記事
-
-
始めよう!原二生活!! 1.9%クレジットキャンペーン! 2017/11/02
-
FIVEグローブ 店頭在庫一掃セール! 2017/10/08
-
CB250F ABS装備車 セール価格です! 2017/11/18
-
夏のボーナス一括払い 無金利キャンペーン 2014/11/04
-
ETC車載器装着キャンペーン! 2014/08/04
-
防寒グローブセール中です!
こんにちは!
今日もいいお天気
ピーカンです!

でも、ずいぶんと寒くなってきました。
まだまだお天気の良い日中は、ぜんぜん普通のグローブでも平気ですが、
そろそろ朝晩は手が冷たいですね~
ということで、バイク用防寒グローブセール中です

alpinestars C-1 WINDSTOPPER GLOVE
(アルパインスターズ C-1 ウィンドストッパーグローブ)
「アウターは主に断熱効果のあるウインドストッパー・ストレッチナイロン素材を採用。パームはワンピースのフルグレインレザー製。指とナックル部分にはEVAの衝撃吸収パッドを装備し安全性を向上。手首部分のニットカフはしなやかで快適なライディングを提供。」

普段使いでも気軽に使えるデザインで、ゴツすぎないプロテクターも装備して安全性も確保。
しなやかな革を使用していますので、冬物グローブにありがちな指が動かしにくいといったこともありません。
GORE-TEX社製の新素材、WINDSTOPPER(R)を使用していますので、防風と透湿性能も良いです。
撥水加工もされていて、急な雨でも安心。
スポーツバイクはもちろん、ぜひ、原付バイクにお乗りのお客様にもお使い頂きたいグローブです

こちらのグローブを、今回思い切って・・・
30%OFF
クリスマスも近いですから、スキー用や軍手など適当なグローブでバイクに乗っちゃってる大切な方へのプレゼントにどうですか~?
サイズは、L、M、Sをご用意しています。

ホンダ、FIVE の防寒グローブもセール価格ですっ

防寒グローブではありませんが、良好なフィット感が人気の
「FIVE STUNTレザー」
こちらも店頭在庫限りのセール中ですよ!
残りが少なくなっていますので、お早めにご来店下さい。
そして、冬装備アイテムの定番!

グリップヒーター
(*^^*)
電熱線内蔵のハンドルグリップが暖かくなるアイテム。
ホンダ純正品の「グリップヒーター半周タイプ」、「スポーツグリップヒーター」を在庫しています。
お乗りの機種への取付相談、お待ちしております
今日もいいお天気

ピーカンです!

でも、ずいぶんと寒くなってきました。
まだまだお天気の良い日中は、ぜんぜん普通のグローブでも平気ですが、
そろそろ朝晩は手が冷たいですね~

ということで、バイク用防寒グローブセール中です


alpinestars C-1 WINDSTOPPER GLOVE
(アルパインスターズ C-1 ウィンドストッパーグローブ)
「アウターは主に断熱効果のあるウインドストッパー・ストレッチナイロン素材を採用。パームはワンピースのフルグレインレザー製。指とナックル部分にはEVAの衝撃吸収パッドを装備し安全性を向上。手首部分のニットカフはしなやかで快適なライディングを提供。」

普段使いでも気軽に使えるデザインで、ゴツすぎないプロテクターも装備して安全性も確保。
しなやかな革を使用していますので、冬物グローブにありがちな指が動かしにくいといったこともありません。
GORE-TEX社製の新素材、WINDSTOPPER(R)を使用していますので、防風と透湿性能も良いです。
撥水加工もされていて、急な雨でも安心。
スポーツバイクはもちろん、ぜひ、原付バイクにお乗りのお客様にもお使い頂きたいグローブです


こちらのグローブを、今回思い切って・・・
30%OFF

クリスマスも近いですから、スキー用や軍手など適当なグローブでバイクに乗っちゃってる大切な方へのプレゼントにどうですか~?
サイズは、L、M、Sをご用意しています。

ホンダ、FIVE の防寒グローブもセール価格ですっ


防寒グローブではありませんが、良好なフィット感が人気の
「FIVE STUNTレザー」
こちらも店頭在庫限りのセール中ですよ!
残りが少なくなっていますので、お早めにご来店下さい。
そして、冬装備アイテムの定番!

グリップヒーター

電熱線内蔵のハンドルグリップが暖かくなるアイテム。
ホンダ純正品の「グリップヒーター半周タイプ」、「スポーツグリップヒーター」を在庫しています。
お乗りの機種への取付相談、お待ちしております

- 関連記事
-
-
VFR750R(RC30)30周年記念ヘルメット! 2017/04/07
-
OGKカブト ヘルメットのサイズ合わせ 2018/04/20
-
B+COM SB6X 入荷しました! 2017/10/23
-
サインハウス B+COM SB5Xのアップデート 2015/08/10
-
防寒グローブセール中です! 2015/12/07
-
2016年カレンダー届きました。
こんにちは。店長の山口です。
12月になりましたね。
今年も残すところ31日!
なにかと忙しい時期ですが、元気にお客様のフォローをしていきますよ!!
修理から保険、バイクの購入から買取まで、なんでもお任せ下さい
お知らせです!
来年、2016年のHondaカレンダーが届きました。

Hondaバイク スポーツカレンダー
ポスタータイプの大型カレンダーです。

Hondaバイクのレースシーンの綺麗な写真を使ったカレンダーです。
見ているだけで、ワクワクしますね!

こちらのカレンダーは、今年2015年に、125cc以上の車両をご購入頂いたお客様、ツーリングイベントにご参加頂いたお客様にご来店プレゼント致します!
もちろん、これからご購入頂くお客様にも
それから、今年はもうひとつ違う種類のカレンダーもご用意しましたよ。♡

こちらは見開きタイプのカレンダーです。
大きさも実用的。

スケジュールを書き込めるようになっています。
このタイプのご要望が多かったもので、、、
プレゼントさせて頂くのなら、やはり毎日使って頂けるものがいいですからね~

早く春にならないかな~

夏~!
こちらのカレンダーも、ご来店の当店お客様にプレゼント致します!
また、スケジュールが書き込めるタイプですので、事前に「カレンダー欲しいよ!」と、ご連絡を頂けましたら、お客様がお使いのバイクの
「点検・車検の予定日」
「自賠責、任意保険の満期日と更新手続き予定日」
「ロードサービス等の会員期限」
など、当店で情報を共有させて頂いてる期日などを、スケジュールにあらかじめ記入させて頂きますよ。
なお、どちらのカレンダーも数に限りがございますので、品切れの際はご了承下さいませ。
なになに・・・
両方欲しいですって
う~ん、、、ご来店いただいて、
要相談ですね。
12月になりましたね。
今年も残すところ31日!
なにかと忙しい時期ですが、元気にお客様のフォローをしていきますよ!!
修理から保険、バイクの購入から買取まで、なんでもお任せ下さい

お知らせです!
来年、2016年のHondaカレンダーが届きました。

Hondaバイク スポーツカレンダー
ポスタータイプの大型カレンダーです。

Hondaバイクのレースシーンの綺麗な写真を使ったカレンダーです。
見ているだけで、ワクワクしますね!


こちらのカレンダーは、今年2015年に、125cc以上の車両をご購入頂いたお客様、ツーリングイベントにご参加頂いたお客様にご来店プレゼント致します!
もちろん、これからご購入頂くお客様にも

それから、今年はもうひとつ違う種類のカレンダーもご用意しましたよ。♡

こちらは見開きタイプのカレンダーです。
大きさも実用的。

スケジュールを書き込めるようになっています。
このタイプのご要望が多かったもので、、、
プレゼントさせて頂くのなら、やはり毎日使って頂けるものがいいですからね~


早く春にならないかな~


夏~!

こちらのカレンダーも、ご来店の当店お客様にプレゼント致します!
また、スケジュールが書き込めるタイプですので、事前に「カレンダー欲しいよ!」と、ご連絡を頂けましたら、お客様がお使いのバイクの
「点検・車検の予定日」
「自賠責、任意保険の満期日と更新手続き予定日」
「ロードサービス等の会員期限」
など、当店で情報を共有させて頂いてる期日などを、スケジュールにあらかじめ記入させて頂きますよ。
なお、どちらのカレンダーも数に限りがございますので、品切れの際はご了承下さいませ。

なになに・・・
両方欲しいですって

う~ん、、、ご来店いただいて、
要相談ですね。

- 関連記事
-
-
あけましておめでとうございます。 2013/01/05
-
今年もありがとうございました! 2017/12/26
-
当店のメール不具合、解消しました! 2012/09/22
-
ゴールデンウィーク期間 臨時休店日のお知らせ! 2014/04/30
-
今日は雪道注意! 2014/02/14
-
| Home |
プロフィール
Author:ホンダパルスウイング高槻
ホンダパルスウイングのブログへようこそ!
大阪府高槻市のホンダウイング店です。
当ブログをご覧になられてのご質問は、店長の山口まで!!
最新記事
カテゴリ
カレンダー
ブログご来店のお客様
お問い合わせ
リンク
月別アーカイブ
- 2018/04 (22)
- 2018/03 (13)
- 2018/02 (25)
- 2018/01 (17)
- 2017/12 (23)
- 2017/11 (16)
- 2017/10 (17)
- 2017/09 (23)
- 2017/08 (16)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (9)
- 2017/04 (11)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (5)
- 2015/06 (8)
- 2015/04 (4)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (7)
- 2014/06 (7)
- 2014/05 (11)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (5)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (5)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (4)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (6)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (4)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (4)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (6)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (11)
ブログ内検索
RSSリンクの表示
QRコード
